遠浅で波穏やか、透明度の高い波左間海水浴場。
磯遊びや島内探検などもできる沖ノ島。
どちらの海水浴場も大人から子どもまで楽しむことができます。
監視員、駐車場有 (※ 駐車場等8月2日より閉鎖中です)
南総里見まつり/館山湾花火大会 「令和3年度は中止となりました」
館山の秋の風物詩「第38回南総里見まつり」令和元年10月19日(土)
今から約500年前「安房国」を治めていた房総里見氏。その里見氏の歴史を題材にした『南総里見八犬伝』は、江戸時代の戯作者・曲亭馬琴が28年の歳月を費やして完成させた長編小説です。
各地から募集した伏姫を始め八犬士と、鉄砲隊や槍隊、手づくり甲冑隊などの戦国武者行列がパレードを、北条海岸特設会場では戦国合戦絵巻が行われます。
市内各地から多くの山車・お船・屋台・神輿が集結し、里見まつりを盛り上げます。
館山新グルメ
房総半島の最南端・千葉県館山市は、一年を通して豊富な魚介類が水揚げされる「水産のまち」。このことを「食」で訴求しようと開発されたのが、地場産食材に徹底的にこだわった『館山炙り海鮮丼』『館山伊勢海老ステーキ御膳』です。
たてやまファンクラブ
泊まって、食べて、遊んで・・・
館山旅のベストパートナーのカード、旬の情報や会員限定企画を満載した、「季節のお便り」をお届け致します。
● 特典利用は直接当館へご予約下さい。
ダッペェくん
館山体験工房
トンボ玉
車:2分
館山体験工房はガラスアクセサリーとんぼ玉作りや貝殻のミニフォトフレーム工作などの体験を気軽に出来る観光体験工房です。
サブマリン館山号
車:15分
◆水中観光船たてやま号
◆所要時間 30分
半潜水式の水中観光船。従来の海底透視船とは異なり、冷暖房完備のゆったりした水中展望室からは三次元の立体的な海中散歩が楽しめる。
沖ノ島
車:15分 Pあり おすすめの海水浴場
8000万年前の縄文時代早期の遺跡が残る島、焚き火跡と思われる焼土が発見されており土器、石器などが多数残る。島の中心部はタイムスリップしたような気分になれる。
百笑園
車:15分
千葉県館山市藤原の百笑園です。
地域密着の農産物直売と収穫・体験メニューをご案内しています。
須藤牧場
おいしい牛乳生産牧場
地域の特性を活かし、古いものでも出来るだけ有効利用し、牧場づくりに取り組んでいます。農業体験などを通じ、温もりの感じられる景観を、いつまでも大切にと考えています。環境にやさしい須藤牧場
花の里 フロ-ラルビレッジ
車:25分
花の里は、お花畑に入って行って自分でお花が摘める体験型の施設です。ソラマメ狩り、野菜のもぎ取り、落花生取りなど通年型です。